忍者ブログ

[PR]

2025-10-14 00:07

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけましておめでとうございます

2010-01-02 21:13


こんばんは!
相変わらず更新スローですみません><
とにかくあけましておめでとうございます☆


進路のほうですが、大学受かりまして(ブログしか知らない人には何言ってんだコイツ状態)、まぁつまり、結局大学進学を決めました。
なんでって、色々理由はあるのですが、1番の理由は子供が好きだからです。
たしかにお金は沢山かかるし、社会にでるのも時間がかかるんですが、それでも、私は未来の子供のために価値のあるものをつくってあげたいなぁ・・・って思ったんです。
専門的なことだけじゃなくってもっともっと沢山の事を学びたい気持ちがあるし、しっかり時間をかけて作り上げていきたいなって。
本音言うと、絵本作家ももちろんなりたいけど「教育」がやってみたいんです。
おかあさんといっしょとか昔から大好きで、ああやって歌ったり学びあったりしたいな、というのが昔からの夢なんですよね。
そうやって、自分の将来とよく向き合って、決断しました。

大学では教員免許(美術)でとれるので、一生懸命勉強して取ってみたい、いや、とにかく子供と学びあえる職業につけるように頑張ろうと思います。
これが、今年の私の決意です。

拍手[0回]

PR

腹立つ

2009-12-04 13:41


久々の日記だけど、ちょい愚痴らせて。


今日合格発表だったんだけど、落ちてた。
まぁでも個人的には試験日まで一生懸命やれたし、心残りも無い、全力出し切ったからいいや!って思ったのね。
そりゃあまあ悔しいって気持ちもあるけど、でも結果は結果だし、この大学受からなかったからって人生終わる訳じゃないでしょ。

落ちたならすぐに専門学校の推薦やってもらおう!って決めたの。
朝、お母さんも「落ちたって専門学校も素敵な学校だよ!」って言ってくれたの。

なのに、ね。


帰ってきたら落ちたこと知ってて(まぁそれは別にいいんだけど)、
散々貶してるのね、大学の事(まぁそれも励ます為に言ってくれてるんだろうけど)、
でもね、その後ね、
両親2人して○○大学の推薦がまだ大丈夫!とか、大学卒と専門学校卒じゃ全然違う!とか言ってくるのさ。



結局は学歴、将来、そんなことかよ。

私は言ったの。「今は残り少ない高校生活を楽しみたい、後悔なく、過ごしたい。今の時間を大切にしたい、受験に追われたくない」って。

でも、今はそれでいいかもしれないけど、後で後悔するとかお決まりの台詞がずらーっと。



なら、一度も言った事なくて興味も無い大学行って何を得られるんだ?
学歴か?将来の生活のためか?

せっかくはいった高校。
色んな思い出沢山出来た。
沢山友達もできたし、一生懸命努力して、本当に楽しいよ。
推薦してくれるっていって、先生は今調査書とか推薦書書いてんだよ。
市立受けるって決めた時も先生たちや友達が沢山応援してくれたよ。

推薦って、3年間の自分で勝負できることなんだよ。
その3年間を、どこぞの興味も無い学校に使いたくない。


テストお疲れ。とか、しょうがないよ。とか言って欲しかったのかもね。
なんか疲れた。結局そんなもんだ。
本気で無理になってきたかも。

拍手[0回]

受験お疲れ、誕生日おめでとう私!

2009-11-24 21:48



放置してすみませんでした^^

ま、忙しかったからね!暇がね、無かったんだよ!(言い訳



まずは受験報告~。

21日に美大行ってきました。
合格できるかどうかは分からないけど、全力出し切れたと思ってます。
38人受験して12人しか合格しないとかキツイ!
デッサンのほうは結構な自信作だけど、面接はどうかなぁ・・。
面接官の方がM(ミュージカル)と将来の夢についてばかり聞いてきて、高校の私に興味を持ってくれなかったことが残念でした!

あと、昨日誕生日でした!
皆お祝い・プレゼント本当にありがとう!
大事に使わせていただきます><


なんかPC調子悪いからこの辺で・・・;

拍手[0回]

どりぃむわぁるど

2009-10-15 23:31



特にネタないです。

ピーターパンやティンクのいるネバーランドにいきたいなぁ。
ずっと子供でいたいんだ。
ずっと夢を忘れたくないんだよ。

拍手[0回]

Time waits for no one.

2009-09-24 21:00


時は待ってくれない。


『時をかける少女』最高です。
こんな素敵で綺麗な作品に出会えて嬉しい。

耳をすませばとか、こういう日常的でかつ不思議な世界に招待してくれる作品が大好きです。
テラビシアにかける橋もそうだけど、驚かされることの連続で凄かった。
サマーウォーズもDVD出たらすぐに観る。
作画も物語りもキャラクターも本当に素敵、完全に嵌りました。



Mの人気投票、月組ほっとんどおじいちゃんに持ってかれてるじゃん(笑)
なんか色々と悔しかった、けどまぁいいや。


拍手[0回]

+。恥ずかしすぎるぼやき(反転)。+